岡山コケの会 オカモス関東 分科会 コケ楽談
第1回 「神代のコケ観察 in 深大寺」
定員に達しました
1.開 催 日: 2024年10月13日(日).雨天決行。但し、台風など荒天予報の時は中止
2.集合時間・場所:東京都調布市深大寺元町5丁目15-1、深大寺山門 10:00
京王線調布駅、京王線つつじヶ丘駅、JR吉祥寺駅、JR三鷹駅から「深大寺」行きの
バスが出ています
3.当日予定:10:00 深大寺本堂: コケの観察
12:00 昼食 (蕎麦屋:お弁当を持参される方も蕎麦屋で一緒に食べます)
12:30 講演ほか(深大寺客殿)
・センボンゴケ科の分類 講演(客殿にて) 特別講師 齊藤亀三
・「東京都内の植物目録(植物誌)を作成するプロジェクト」への協力要請
加藤英寿 先生(東京都立大学 牧野標本館)
13:30 東京都立農業高等学校神代農場とその周辺
周辺の小川にてカワゴケの観察
15:3 解散
4.解散場所: 深大寺小学校前 バス停 15:30
5.講 師: 古木達郎(予定されていた木口博史氏は都合により欠席になりました)
特別講師: 齊藤亀三(元服部植物研究所評議員、理学博士、斉藤倉庫株式会社会長)
6.定 員: 20名
7.持 参 物: ルーペ・筆記用具,採集用具,標本袋,飲み物.
(お昼弁当の方も蕎麦屋で一緒に食べます)
8.参考図書: 古木達郎・木口博史 (2023). 自然散策が楽しくなる!コケ図鑑. 池田書店
9.参 加 費: 500円: 開催経費に充当する
10.保 険: 自己責任でお願いします
11.注意事項: 深大寺境内では採集が禁止されています。
12.当日連絡先: 申し込まれた方にお知らせします
13.申 込 先: kantokokeアットマークgmail.com(世話役: 近藤美子)
14.申込事項 : 2024年10月11日(金)までにお願いします.
(但し、定員になり次第締切)
・氏 名:
・連絡先: 電子メールアドレス or 携帯電話番号
・昼食(そば屋で全員一緒): 蕎麦屋で注文する or 持参して蕎麦屋で食べる
第2回予定:2024年12月7日(土)
「小貝側にカイメンハタケゴケとニセツリガネゴケを見に行こう」
詳細・募集開始はこけ楽談のメーリングリスト(ML)でお知らせします.
MLに登録ご希望の方は,下記に申込みください.
申込先:kantokoke(アットマーク)gmail.com
申込先:kantokoke(アットマーク)gmail.com
(アットマーク)を@に変更してください.
氏名 + gmailアドレス + 住所(都道府県市区名)
氏名 + gmailアドレス + 住所(都道府県市区名)
0 件のコメント:
コメントを投稿